ユリノキ大樹の花を観る会 |
平成20年5月10日 |
ユリノキのマザーツリーのある新宿御苑で開催。 新宿御苑温室第二科長:町田孝さんの説明。勿論毛藤さんの右に出る方はいないが・・・。 コースは、ユリノキ大樹の花を解説付きで見学→→千駄ヶ谷門近くの「シナユリノキ」の花を見学→→ もう一度大樹ユリノキに戻り木の太さ等を測定(ここで記念写真)→→「ホウノキ」の大樹の花を見学→ →バックヤード&温室見学→→御苑大木戸門近くのレストラン「LABOHEME」で二次会 <<参加者>> 青山洋三・内田正伸夫妻・西宮正彦・毛藤圀彦・八重島史生・吉田寛治夫妻・吉田幸子 駒井正行・鈴木至子・清野謙・高橋清二・竹居弘子・玉川総一郎・畠山繁・山田勝久 東智子・工藤宏子・小笠原昌弘 盛岡から畑中美耶子・小原徳雄 岡山から石上利影子 以上28名 |
ユリノキ大樹の花 |
1組 | 青山 洋三 | 内田 正伸 | 金森 範孝 | 佐々木常光 | 須藤 鷹千代 | 高橋 盛佳 | 田村 茂行 |
西宮 正彦 | 牧 一雄 | 八重島史生 | 吉田 幸子 | 吉田 寛治 | |||
2組 | 駒井 信行 | 鈴木 至子 | 清野 謙 | 高見 裕子 | 平賀 節子 | ||
3組 | 青木 洋 | 川村 浩通 | 新藤 泰子 | 武居 弘子 | 中原 敦子 | 中村 亮三 | 藤原 尚武 |
吉田 克彌 | |||||||
4組 | 小笠原昌弘 | 奥 昌淳 | 昆 雅史 | 斉藤 良通 | 玉川総一郎 | 畠山 繁 | 三船 英男 |
八重樫信之 | 山田 勝久 | ||||||
5組 | 石川 恵脩 | ||||||
6組 | 小野寺次郎 | 黒田 弘子 | 菅田 方士 | 高橋 順之 | 東 智子 | 平山 春美 | |
7組 | 佐々木崇夫 | 伊東 克明 | 金谷 孝志 | 田村 克治 | 水戸 信之 | 吉田 治夫 | |
8組 | 大信田俊明 | 村田 瑞穂 |
日本丸 見学会 開催 !! | |
平成19年10月13日(土) 在京三喜会を中心に先輩・後輩・そしてその家族達が、 内田正伸君の乗った日本丸を見ようとの企画に賛同し、」盛岡からも参加しました。 ーーー その模様は、ここから −−− |
【何時もの呑んベーの会 遅ーい、新年会】 2007.2.4 小岩井フレミナールにて |
、 出席者:@青山洋三、A石川恵脩、B駒井信行、C須藤鷹千代、D玉川総一郎、 E畠山繁、F毛藤圀彦、G山田勝久とH小笠原昌弘の9名です。 日中の開催でしたので吉田治夫君は残念ながら欠席でした。 また、内田正伸君は勤務のため、欠席。 やはり、飲みながらの話題の中心は健康のことが多かったと思っております。 しかし、呑んベーが集まっていることもあり、2次会、3次会となったようです。 健康のことが心配ですね。 |
平成18年6月17日(土)14時から 「フレミナール小岩井」で開催 須藤鷹千代君から「第7回白亜三喜会全国大会に向けての協力」と「次回開催予定の東京大会」 について説明があり、その後二次会にまで及ぶ賑わいを見せた。 また盛岡からは、金谷君(第7回全国大会実行委員長)と高橋君(同事務局長)と大信田君が参加 した。 最後に、川村君のリードで白亜の校歌を斉唱しましたが、丸ビルに響き渡った次第でした。 秋の全国大会に参加する人、都合で参加できない人、この次の再会を楽しみに分かれました。 |
鈴木至子・竹居弘子・東智子・吉田幸子 | 高橋順之・青山洋三 |
畠山繁・駒井信行 | 昆雅史・水戸信之・村田瑞穂 |
高橋順之・毛藤圀彦・内田正伸・西宮正彦・八重島史生 | 小笠原昌弘・畠山繁・駒井信行・昆雅史 |
何時もの呑んベーの会 「花見」 |
平成20年4月5日 |
今年も4月5日、【何時もの呑んベーの会】は花見を開催。 コースは四ツ谷→市ヶ谷→飯田橋→神楽坂界隈でした。 何とか、桜の花が残っていてくれ、花吹雪までとは行きま せんでしたが、桜花を頭に受けながらの有酸素運動でし た。最後は神楽坂界隈の小道通りを駒井さんの案内で 散策。17時より、神楽坂下の「坐・和民」にて男性人だけ で飲み会を実施。MOUさんから、非常に楽しかったので 来年からは恒例行事としてやろうという提案でした。 |
第8回全国三喜会準備発足会&何時もの呑んべーの会合同忘年会 |
平成19年12月22日 |
<参加者> ・青山洋三(1)・須藤鷹千代(1)・西宮正彦(1)・毛藤圀彦(1)・八重島史生(1) ・吉田 亨(1)・駒井信行(2)・清野 謙(2)・川村浩通(3)・小笠原昌弘(4) ・奥 昌淳(4)・昆 雅史(4)・玉川総一郎(4)・畠山 繁(4)・山田勝久(4) ・石川恵脩(4)・高橋順之(6)・伊東克明(7)・佐々木崇夫(7)・田村克治(7) ・吉田治夫(7)・大信田俊明(7) |